腰椎椎間板ヘルニア
- 昔スポーツをよくしていた
- 足にシビレがある
- 寝ている状態で足を上げていくと症状が増す
- 歩くのがしんどい
- 足の感覚がおかしい
腰椎椎間板ヘルニアって何?
腰椎椎間板ヘルニアは
重いものを持つなど腰に負担をかけることで発症し
腰痛や神経症状を起こします。
腰椎椎間板ヘルニアは20~40代に多く発症します。
腰の骨の間に椎間板というクッションのようなものがあって
そのクッションが神経を圧迫してしまっている状態の事を言います。
ただ
圧迫されているからといって必ず症状が出るというわけではありません。
もともと腰椎椎間板ヘルニアがあって
その上に日常生活で負担がかかったり
筋肉の状態が悪くなってくると症状が出てしまう事が多いです。
整形外科を受診するとまずは痛み止めの薬
次に注射、それでも治まらない場合は手術という流れになることが多いです。
症状としては3ヶ月間しっかりと施術をしていけば症状が減少してくるケースが多いので
まずは接骨院でしっかりとリハビリをおこなう事をおススメしています。
腰椎椎間板ヘルニアの原因
腰椎は5つの椎体と間に挟まれたクッションである椎間板で構成されています。
椎間板の外側は繊維輪と呼ばれる組織で保護されていますが
腰に負担がかかった際に繊維輪が損傷を受けることがあります。
繊維輪が損傷を受けると内部に存在する髄核が椎間板の外に飛び出してきます。
腰椎部の脊柱管という空間には馬尾という神経が通っていて坐骨神経や大腿神経となって足先まで行きます。
腰椎椎間板ヘルニアで髄核が外に飛び出すとこれらの神経を圧迫し症状が出てしまいます。
腰椎椎間板ヘルニアは腰に負担がかかりやすい職種や喫煙習慣のある人に発症しやすいと言われています。
腰椎椎間板ヘルニアの症状
腰椎椎間板ヘルニアの主な症状は腰痛です。
また、痺れや痛み、運動障害などの神経症状が現れることもあります。
特に神経根が圧迫されることによって脚やお尻周辺に痺れが現れることが多いです。
めいほく接骨院では連携させていただいているクリニックや病院も多数ありますので
症状が治まらない場合には連携を取りながら施術を進めていきます。
施術スタッフがしっかりとサポートされていただきますので
辛い腰椎椎間板ヘルニアの症状を一緒に治していきませんか?
ヘルニアの症状に対して根本的な施術を行い
痛みの症状が2度と起きない身体づくりを患者様と一緒に作り上げていきます。
腰椎椎間板ヘルニアの施術方法
腰椎椎間板ヘルニアの症状が出てしまう原因は様々ありますが
体の痛みを引き起す大きな原因は『骨盤の歪み』が考えられます。
骨盤に歪みがあるとカラダ全体のバランスが崩れ
腰の筋肉に負担がかかってしまい固くなっていきます。
筋肉は固くなると
負担がより一層かかり腰椎椎間板ヘルニアの症状は格段に出やすくなります。
この体の歪みをなくしていくことが腰椎椎間板ヘルニアの症状を
緩和させる第一歩になりますので早めに治療を開始しましょう!!
名古屋市腰痛施術.comでのぎっくり腰の施術法は
深層筋の調整と骨盤矯正で根本から身体の調子を整えていきます。
骨盤矯正は骨盤矯正プログラムという名古屋市腰痛治療.comの
ボキボキしない優しい骨盤矯正で骨盤から背骨を整えていきます。
身体全体のバランスを調整していくと共に、根本からの施術をおこなっていきます。
合わせて特別電気施術もおススメさせていただきます。